クリスマス会をしました!
今日はクリスマス会が行われました!
先生や、園のお友達皆が準備した出し物を皆に発表します。
まずは先生から!
そして、0才児クラスつぼみさんは鈴を持って演奏をしました。
つぼみさんはこのクリスマス会が初めての発表です!
みんなの前に立つと少し緊張した様子でしたが、楽しく終えました。
さて、その次は1才児クラスすずらん組さんの発表です。
タンバリンを持って、発表します。
いつも元気に走り回っているすずらん組さんも、お姉さん、お兄さんを前にして
緊張しつつも、しっかりと切り替えて演奏を頑張りました!
その次は2才児クラスもも組さんです。皆でおそろいのリストバンドを付けてダンスをしました!
次は3才児れんげ組さん、、でしたが外から鈴の声が聞こえて
サンタさんがやってきてくれました!!!
みんな、楽しみに待ちわびていたサンタさんです。
サンタさんに質問をしたり、お話をしたり楽しく過ごしたり、
いい子にしていたみんなは無事にプレゼントを貰いました。
サンタさんは忙しいので、すぐに去ってしまいましたがクリスマス会はまだまだ続きます!
3才児れんげ組さんは先生のギターに合わせ、大きなタンバリンを演奏をしました。
たんぽぽ組さんは日々練習していた木琴を披露してくれました!
しっかり、ポーズまでばっちりです。
あやめ組さんはキーボードを準備しました。たくさん鍵盤がある中、迷わずにしっかりと演奏出来ました。
各クラス、ツリーの前で記念撮影したり、クリスマスをたくさん楽しみました!
来年もサンタさんが会いに来てくれますように!